食べ過ぎ注意。

動きの成長はゆっくりまったりなくせに、食べることに関してだけはいっちょまえに成長を遂げている娘っこ。完全に母乳ミルクともおさらばし、ごはんで生きております。毎食「ごちそうさま」の声に、奇声を発して抵抗、時には泣くという食い意地の塊。
そんな娘っこ、昨日はとうとう食べすぎて吐きました。夕食を夫の実家で頂いて(きりたんぽだった。1本まるっと食べました)、みんなが食べ終わった後も奇声を発していたので、仕方なく豆腐を食べさせていたのだけど、夜寝てから3〜4回ほど嘔吐。というか、ほんとに豆腐がそのまま出てきていたので「もう胃に入りませんでした・・・」的な感じに見えた。それでも一度飲み込んだものを出すということが初めてだったので多少焦ったけど、誤飲窒息したら大変だ!と思ってその都度抱き上げたり、吐物を拭いたり(その間娘は寝ている・・・)。娘がもぞもぞと動くたびに気になって確認。おかげで何度も夜中目が覚めた。でも朝にはいつも通りご機嫌で起床、ニコニコしていたのでひと安心。病気で吐くとか今後絶対にあり得ることだし、軽い予行練習の気分でした。その前に、食べさせ過ぎた自分も大いに反省。どの程度食べさせていいのかまた悩むよ・・・。
◇◇◇
いまだに「バイバイ」も「はーい」もできない娘っこ。こちらの言うことを分かっているのかも不安な中、最近ひとつだけ確認できたことがあります。それは「ジュラルミン」をきちんと認識していること。ジュラルミンとは、誕生日にもらった白くまのぬいぐるみ。朝起きてきた時に「ジュラルミンにおはようして〜」っていうと、ちゃんとぬいぐるみのところまで行って引っ張ってきたり、忘れかけた頃に「ジュラルミンどこ?」っていうとキョロキョロ探してそちらに行く。一応分かってくれているんだな、と母は嬉しく思っているところです。

◇◇◇
先日、お友達のおうちで娘っこと息子くんの誕生会をしてきました。息子くんはもう歩けるしあれこれ言葉も通じるのだけど、うちはまだまだハイハイのみ。でも息子くんの後を無言で追い回すという遊び?を見つけたらしく、ニヤニヤしながらハイハイで追い回す娘っこと、それから逃れようと歩き回る息子くんが面白かったです。来月はクリスマス会だなぁ(〜会と言っても別に何をするわけでもないのだけど)。